2024年7月4日(木)〜6日(土)に京都パルスプラザで行なわれた「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto2024 KYOTO」。
来場者は12,000人を越え、大盛況でした。SHAKEはWeb3 Entertainment Zone「SHAKE!」をはじめとした3つのWeb3イベントを実施しました。
本レポートは、IVS2024 KYOTOのアフターレポートとして、SHAKEのイベントを中心に3日間のコンテンツを凝縮してお伝えしていきます。
「Web3 Entertainment Zone SHAKE!」では、Web3に対応したゲームやAIなどの展示が行われ、ステージ周辺には大型NFTガチャ筐体やNFTクレーンゲームも設置されていました。
また、南側のエンタメステージではステージセッションが実施されました。
エンタメステージでは3日間にわたり、YGGグループの新情報公開や中山淳雄氏のエンタメビジネス全史といった数々のセッションが行なわれました。
SHAKEは「プロジェクトKATANA」と「ゲームコミュニティ事業戦略」を発表。内容を紹介していきます。
後日、LISTENでセッションのアーカイブが公開予定なので気になる方は要チェック!
・IVS公式タイムテーブル「Web3 Entertainment Zone」
・LISTEN|IVSチャンネル
「YGG」グループの地域責任者による、Web3ゲームのグローバルトレンドを紹介するセッション。
また、世界に向けたWeb3ゲームの立ち上げの際、絶対に抑えるべきトーケノミクス・調達・上場・コミュニティ形成などの最新情報を公開しました。
[M]MarketAcross: Barry Ben Asher
①YGG :Gabby Dizon
②WEGG :Chin Yu
③YGG Japan :Kazune Harashima
エンタメ社会学者「中山淳雄」氏のスペシャルセッション。
グローバルでのIPの状況を踏まえ、国内トップ企業がどのようにIPを拡張していくのか、IPの作り方の変化、KPIの設定や経営指標などを聞いています。
[M]エンタメ社会学者 中山淳雄
①東映アニメーション:植野 良太郎
②フジテレビ:赤井 誠一
③スクウェアエニックス:畑 圭輔
このセッションは前後半に分かれていました。前半では、SHAKE Entertainmen社及びYGG Japan社のプロジェクト「KATANA」の発表。
後半では、グローバルに進出する日本発チェーンの「勝ち筋」と題し、コンテンツ大国ニッポンのエンタメを届ける真のグローバルパブリックチェーンを作るために、今政府ができることとチェーン側がすべきことを協議していました。
前半
YGGJapan:原島和音
後半
[M]CoinDesk:神本 侑季
①衆議院議員:平将明
②Oasys:満足亮
③Startale Labs:海老島幹人
④YGGJapan:原島和音
>>YGG JAPAN新プロジェクト「KATANA」発表プレスリリース
前半では、SHAKE Entertainmen社及びYGG Japan社のゲームコミュニティメディア事業の戦略発表がありました。
ゲーム攻略×ゲーム情報の「YGG.JP」、エンタメ×ランキングの「SHAKE.JP」の概要と事業モデルを公開。
後半では、ゲームを活性化させるためのオンラインコミュニティ構築のトレンドのセッション。
また、配信やライブ、オフラインイベント(eスポーツ)などのゲームコミュニティ成功のコツを協議しました。
前半
SHAKE:椎野真光
後半
[M]Unchain:鶴岡 洋志
①SHINSEKAI:加藤 貴一
②Vortex Gaming:己越 千清
③SkyMavis:アルちゃん
>>SHAKEとYGG JAPAN|コミュニティメディア事業発表プレスリリース
SHAKEと株式会社Puri Princeが共催するWeb3ショートアニメコンテストで、会場ではファイナリスト8名のアツいコンテストが行われました。
広井王子さんと数土直志さんを筆頭に豪華審査員5名(社)をお招きし、本コンテストは開催されました。
受賞者は審査員から賞金や事業マッチングのサポートが与えられ、日本のコンテンツとグローバルな投資をマッチングする新たな機会を生み出します。
石田晴香さんの挨拶、オープニングVTRから始まりました。
主催者のPuri Prince代表の中山雅弘氏は
「生成AIなどの新技術が生まれる激動の時代だからこそ、道徳心を保ち、『心技体』を揃えることが重要になる。エンタメ業界で、これまで時代の潮流に乗って長年活躍してきた審査員の方とともに、上映作品の『心技体』をみていただきたい」
と挨拶し、ピッチコンテストがスタート。
まずはファイナリストが、アニメの魅力を2分程度で紹介するトレーラー動画でアピール。その後、企画構想や制作に使用したツールなどを紹介したスライドで説明し、アニメを公開しました。
さらにエンタメ社会学者「中山淳雄」氏がエンタメの「Now」と「Future」を語るスペシャルセッションも行なわれました。
眠るたびに悪夢に悩まされる主人公の孤独な戦いを描いています。夢の中で拾った懐中時計が物語の進行の鍵となります。
AIが生成する原画、動画、音楽、SE、脚本を用い、現実とアニメが交錯する独特の映像表現が特徴です。
テーマは「自己認識の旅」であり、真の自己を見出す過程の美しさと恐ろしさを描き、ホラー的設定を通じて普遍的な人間ドラマを表現しています。
『Dead Man’s Hand』は、東京のアンダーグラウンドからラスベガスのポーカーの世界へと旅立つ若者「クズ」の成長物語です。
特級呪物『Dead Man’s Hand』を巡る1000万ドルの挑戦を描いています。
この作品は挑戦と成長、そして運命に立ち向かう勇気をテーマにしており、一度は挫折を味わった男が、諦めずに底辺からの復活を目指す姿を描いています。
『らぶフォー』は日本国内で人気の女性声優を起用したメディアミックスプロジェクトです。
特徴は「2次元、3次元の多面展開を行うことが可能な収益性の高さ」で、今回はAI技術の導入により『アニメ』『ゲーム』『舞台』でのアセット利用が可能なコンテンツとなっています。
『インセクトランド』は個性豊かな昆虫たちの生活を色鮮やかなアニメーションで描いた作品。
かわいい昆虫たちの姿を通じて「生きる力」と「自然の大切さ」を学べます。
『水彩恋』は羅生門の惨劇と百鬼夜行に立ち向かう若き陰陽師が、命を懸けた戦いの末、主人公とヒロイン、二人の愛が写し絵に封じられ永遠に輝く物語を描いた作品です。
死ぬたびに異世界へ転生する女子高生・アユカは、元の世界に戻るために謎の男ジサリスと戦う運命にあります。
ジサリスは「俺がお前を殺すか、お前が俺を殺すしかない」と告げますが、次々とアユカを狙う戦士たちが現れ、ジサリスはアユカを守るために変身。
敵か味方か分からない二人の間に惹かれ合う運命が描かれます。崩壊する世界の中で、アユカは何を選択するのでしょうか。
原画イラストと小説を元にAIが動画、音楽、SEを複合的に生成します。
「温故知新」をテーマに届ける、ファンがクリエイターとしてが参加できる物語です。
時は2050年、天才科学者「博士」が作ったメタバース空間でしか生きられない特異な存在のAIアイドル5人が、アイドルになることを目指して突き進んでいく物語です。
ストーリー、原画、動画、音楽、効果音はすべてAIによって生成されています。
主要な登場人物は、AIアイドル5人と博士です。彼女たちがアイドルとして成功するまでの成長と挑戦が描かれています。
こちらでは8組のファイナリスト、選ばれた最優秀賞、優秀賞、特別賞などを紹介していきます。
最優秀賞:『悪夢の淵から』小林譲さん
優秀賞:『デッドマンズハンド』noriyangさん
優秀賞:『らぶフォー』ヨリコ・ジュンさん
・AiHUB賞:『デッドマンズハンド』noriyangさん
・AKA Virtual賞:『らぶフォー』ヨリコ・ジュンさん
・アミューズ賞:『聖刻WARES』伸童舎 野崎伸治さん
・サンリオ賞:『聖刻WARES』伸童舎 野崎伸治さん
・テレビ朝日賞:『悪夢の淵から』小林譲さん
・DM2C Studio賞:『デッドマンズハンド』noriyangさん
・HEROZ賞:『らぶフォー』ヨリコ・ジュンさん
・フジテレビ賞:『水彩恋』AizenProduction 京谷歩さん
・Mixi賞:『華衛士F8ABA6ジサリス』AICライツ 井上正大さん
結果発表直前には、SHAKEとPuri Princeの事業提携発表が行われました。
まず、SHAKE代表の椎野氏とINCLUSIVE代表の藤田誠氏が登壇し、SHAKEとINCLUSIVEがAIとWeb3の分野で国境を越えた事業の共同創出を目指すことを発表。
続いて、Puri Prince代表の中山氏とAnime Chain CEOの三瀬修平氏が登壇し、AI技術を活用した新たなアニメーションプラットフォームにおける業務提携を発表しました。
>>SHAKE Entertainment と INCLUSIVEパートナー提携プレスリリース
7月5日18時からはナイトイベント『THE Gion Night 2024』が行なわれました。
「ゲーム」「漫画」「アニメ」を中心としたエンターテイメント業界で活躍する方々と、国内外の「Web3事業者」「AI事業者」が一堂に会し、今後のエンターテイメント業界を盛り上げるための特別なミートアップです。
パーティは立食形式のネットワーキングで、スポンサー様によるPRセッションも行なわれました。
「Cross the Boundaries」をテーマに、ゲーム、エンターテイメント、AIなどのブースが展開されました。
ここからはイベント全体の雰囲気とともにいくつかブースの紹介をしていきます。
全体で12000人もの来場者を突破し、過去最高の盛り上がりを見せたIVS2024。
数多くの企業がブースを出店していました。
実際にお邪魔したブースをいくつか紹介させていただきます!
MemelandブースはHaroldさんが来ていてお誕生日をお祝いされていました。
またメイドさんがUFOキャッチャーを案内しており、各ブースの中でもかなりの盛り上がりを見せていました。
>>Memeland公式Xアカウント
>>Memelandの公式サイト
ブースにはクロマキー技術にて合成背景でプレイできるクレーンゲームがあり、スペシャルプライズがゲットできました。
デモプレイでソーシャルログインやアプリ内ウォレット自動生成などを実際に体験できるのも楽しいブースでした!
>>BOUNTY HUNTERS公式Xアカウント
>>BOUNTY HUNTERSの公式サイト
セルフィーズさんのブースではプロジェクトの概要を説明いただき、大型バッグとステッカーをいただきました!
ガールズポップユニット「Fanfare」のメンバーは素敵なアイドルが多く、ステッカーを貰った女の子は特に推したくなりますね!
>>Selfies公式Xアカウント
>>Selfiesの公式サイト
LAPLASさんは、2Fの「GROWTH AREA」で展開されており、キャリアネットワーキングイベント「井戸端キャリア1on1」を開催されていました。
また、パンチングマシンも併設されており、好評でした。数々の腕自慢たちが挑戦しているのが印象的でしたね。
>>LAPRAS公式Xアカウント
>>LAPRASの公式サイト
ブースではバーチャルヒューマン、画像生成基盤モデルに触れることができ、実際に体験するとAIの凄さを感じます。
話した内容や着ている洋服の文字や色をもとに、自発的に会話してくれるのには感動し、生成AIの未来を感じられました。
本作のプレイアブル版がIVS初出しで公開されており、実際にゲームに触れさせていただきました!
UIやが分かりやすく、単純にゲームとして面白くなりそうだなと思います。ブースには海外の方も来ており注目度が高い印象でした。
>>かんぱに☆ガールズ RE:BLOOM公式Xアカウント
>>かんぱに☆ガールズ RE:BLOOMの公式サイト
エル森ブースではサービスのダウンロードで回せるガラポンが設置されており、ワクワクしながら回しました!
エルフトークンやNFT、エル森限定グッズ等がもらえるのはかなりお得でした。
>>THE LAND エルフの森公式Xアカウント
>>THE LAND エルフの森のダウンロードリンク
Avalancheのブースでは、ONIGIRI Chainで発行されているNFTの受け取りでカレーを配っていました。
ブースで紹介していたグルメアプリ「SARAH」はスタートアップが競うコンテスト「IVS Crypto THE DEMODAY -web3 LAUNCHPAD-」でも優勝されていました。
>>SARAHの公式Xアカウント
>>SARAHのダウンロードリンク
ブースではCoinDesk JAPANの最新の取り組みやWEB3を加速させるビジネスコミュニティ「N.Avenue club」を案内していただけました。
冊子やステッカー、バッグなどのグッズも可愛いものばかりでした!
>>CoinDesk JAPANの公式Xアカウント
>>N.Avenue clubの公式サイト
MoonVEILさんのブースでは3つのブロックチェーンゲームを紹介しており、実際に体験できました。
クオリティが高く、直感的にわかるゲーム性が印象的で面白かったです。テレビ東京からのインタビューも受けており、大好評でした!
>>MoonVEILの公式Xアカウント
>>MoonVEILの公式サイト
3日間のIVS2024 KYOTOは怒涛の日々であっという間に終わりました。
SHAKE/YGGJの事業方針と2つのメディア、KATANAチェーンの発表と豪華セッションと目白押しでした。
また2日目にはAI x Web3ショートアニメコンテスト「Prince JAM!」も行なわれ、300名以上の来場者を記録する注目度の高いイベントになりました。
ナイトイベント「THE GionNight」には100名以上の方に来ていただき、非常に好評で終わりました。来年の開催も決定しているIVS。来年もアツい夏になりそうですね!